「薬膳コンサルタント認定講座」よくあるご質問

「薬膳コンサルタント認定講座」 よくあるご質問

薬膳コンサルタント認定講座受講に関して、よくあるご質問に対する回答です。

Q1.受講期間内に終了できない場合はどうなりますか?
A1.原則的には受講期間を1年間としており、以降の提出については受付をしかねます。厳しいようですが、通信教育は自己管理がキーポイントです。程よく気を引き締めて是非達成してください。※病気などやむを得ない事情の場合には延長も可能ですので、事務局にお問合せ下さい。
Q2.受講中にわからないことや質問が出てきたら?
A2.通信教育には質問や疑問がつきものです。そのような時は「質問シート」が同封されておりますので是非活用してください。
Q3.薬膳コンサルタントの資格を認定登録するとどのようなメリットがありますか?
A3.薬膳コンサルタントは薬膳に関する幅広い知識を修得する事で多くのニーズに対応しております。家庭での健康管理はもちろん、修了生の多くは健康・美容・介護福祉・ドラッグストア等で活躍しており、その知識を活用されております。また、認定登録されますと認定所と共に携帯のカードが発行(別途費用要)されますので、例えば接客の際にお客様の信頼を得やすいと大変喜ばれております。
Q4.この資格を取った後も、より専門的な知識を得たいのですが…。
A4.本講座認定者には薬膳のより専門分野の各論をご用意しており、特別価格にて受講いただくことが可能です。また同協会には人気講座の「サプリメント管理士マスター認定講座」等をご用意しており、本講座を認定頂いた方は15%割引で受講可能です。
Q5.平均的な受講期間はどのくらいですか?
A5.平均すると2~3ヶ月の方が多く見受けられます。
Q6.試験に不合格になった場合はどうなりますか?
A6.不合格になった場合は、再提出も可能です。費用は無料です。